皆さん、こんにちは。
・ブランドって本当に役に立つのか?
・そもそもブランドの正体って何?
一口に”ブランド”と言われてもまず高級バッグや高級車のイメージが先行してくるのではないでしょうか?
実は、ブランドは「人・商品・サービス・企業」の全てに宿ります。
なぜ宿ると表現するのか?それは、ブランドが我々の心の中に形成される無形の資産だからです。
僕は、大手メーカー商品企画・マーケティングのキャリアが2012年からあります。実際にシーズよりの開発だった家電メーカーからブランドを主体としたをマーケティングを経験し、その効果を実感しています。
この記事では、”ブランド”がもたらしてくれるメリットとつくる際に意識してほしいことを簡単に説明させていただきます。
この記事を読んでいただければ、”ブランド”がもたらしてくれるメリットを意識できるようになり、今後の活動に役立つヒントになると思います。是非最後まで読んでみてください。
なぜ今”ブランド”の力が必要なのか?
そもそも”ブランド”とは何か?については、別の記事で厚めに書いたのでそちらを参照いただければと思います。
なぜ”ブランド”が必要なのでしょうか?
簡単に言うと、コモディティ化が強烈に進んでいるからです。
人・商品・サービス・企業が世の中に溢れていて大体のスペックや役割で我々は満たされるようになりました。
どれを買っても、利用しても「大体いいんじゃないですか?」という時代になっています。
「同じモノでもココから買いたい!コレを使いたい!」
この選ばれる必然の気持ちを引き起こすことが今の時代は生き残る必須の条件になっています。
では、何がその気持の源泉になっているのか?
それが”ブランド”なのです。
ブランドはどう作られるのか?
ブランドが大事であることは、何となくご理解いただけたと思います。
それではその大事な”ブランド”はどうやったら作れるのでしょうか?
ブランドは我々の心の中のイメージ資産です。
「人・商品・サービス・企業」には、役に立つ機能があります。これをマーケティング用語では”機能価値”と言います。
そして”機能価値”から引き出される気持ちが存在します。それを”情緒価値”と呼んでいます。
例えばチョコレート菓子の『ポッキー』を簡単に説明すると、こんな構図があります。
・一箱に何本も入っている
・時間をかけながら食べられる
・手が汚れない
・複数人と食べる時間や気持ちをシェアできる楽しさがある
・ゆっくりと時間をかけることができ心のゆとりが生まれる
・キレイに食べられるので集中できる
ざっくりと言うとこんな”機能価値”が”情緒価値”とリンクしています。(ものすごく割愛していますが)
ここに企業であれば理念や信念が個性として掛け合わされます。
『ポッキー』は『グリコ』の商品ですので、グリコの理念である”おいしさと健康”という理念がこれらの価値と掛け合わされます。
「機能価値・情緒価値」×「価値観・理念」
この両方の掛け合わせがブランドを形成します。
誰もが唯一無二のブランドを作れる
ここまでの説明ですと、何か独自性のあるブランドを作ることが難しく思われたかもしれません。
しかし、唯一無二のブランドを作ることは誰にでも可能です。
理由は特にブランドを形成する「理念・信念」の部分にあります。
機能価値が必要最低限に満たされていることは「これで大体いいんじゃないですか?」というコモディティ化した市場では必須条件ではあります。
ですが、「人・商品・サービス・企業」を展開するときの個人の”想い・哲学・美学”は各々異なります。
つまり似たような「人・商品・サービス・企業」が機能として存在しても「理念・信念」が同じということは根っこの部分ではあり得ないので、同じブランドが存在することはほぼ不可能と言えます。
これが、唯一無二のブランドを誰でもが築くことができる最大の理由です。
”想い・哲学・美学”を言葉で紡いで「理念・信念」を明らかにすれば、必ず誰かの共感を得られるブランドは作ることはできます。
まとめ
ブランドがもたらしてくれるメリットと簡単にブランドをつくる方法(考え方)について紹介させていただきました。
コモディティが進んだ現代だからこそ、規模問わず誰かの心の中で想起されるブランドをつくることは大事になっています。
以上、情報が役に立ったり、考えるきっかけになったら嬉しいです。
今日はこのへんで。どうもありがとうございました!
コメント